2020年12月31日に放送されたNHK『紅白歌合戦』に初出場したYOASOBIさん。
その透き通るような歌唱ももちろんですが、幻想的な雰囲気にも見入ってしまいました。
YOASOBIさんが歌っていた場所はどこなのでしょうか?
気になったので調査しました。

J.Y.Parkは反日活動家?反日と言われる理由は?【原爆PV】
デビュー前にも関わらず、日本だけでなく韓国でも話題の「NiziU」。
その敏腕プロデューサーであるJ.Y.Parkさんも、...
紅白歌合戦でYOASOBIが歌っていた場所は?
角川武蔵野ミュージアムの「本棚劇場」

YOASOBIさんが歌っていた場所は、埼玉県所沢市に2020年11月にオープンした「角川武蔵野ミュージアム」。
「本棚劇場」とは、角川武蔵野ミュージアムの4階から5階の層を吹き抜けにした巨大空間で、角川武蔵野ミュージアムの一番の見どころの1つ。
高さ約8メートルの天井近くまで伸びる書架に囲まれており、YOASOBIさんはここで歌唱したと思われます。
ここの蔵書は約5万冊。
360度、見渡す限り本棚という景色は、とても幻想的でキレイですね。
角川武蔵野ミュージアムとは?
ところざわサクラタウンのランドマーク

角川武蔵野ミュージアムは、KADOKAWAによって埼玉県所沢市にオープンされた日本初のコンテンツモール。
博物館、美術館、図書館、アニメミュージアムが融合した文化複合施設で、ホテル・レストラン・書店・オフィス・神社などといったあらゆる日本文化を発信する拠点「ところざわサクラタウン」の中核として建てられました。
角川武蔵野ミュージアムの見どころ
- 高さ8mの本棚に囲まれた「本棚劇場」
- 荒俣宏監修の「荒俣ワンダー秘宝館」
- 松岡正剛監修の図書空間「エディットタウン」
- 日本のアニメを独自の切り口で紹介する「EJアニメミュージアム」
巨大な岩のような外観デザインは、隈研吾氏の設計。

角川武蔵野ミュージアム
住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
電話:0570-017-396
最寄駅:東所沢駅[出口]から徒歩約10分
営業時間:10:00~18:00、金土曜/~21:00(いずれも入場は閉館30分前まで)

J.Y.Parkは反日活動家?反日と言われる理由は?【原爆PV】
デビュー前にも関わらず、日本だけでなく韓国でも話題の「NiziU」。
その敏腕プロデューサーであるJ.Y.Parkさんも、...