7月5日に投開票が行われる東京都議補欠選挙の北区選挙区に立候補した、新藤加菜さん。
北区選挙区は女性立候補者5人で争われるということで、まさに「女の戦い」。
そのなかでも新藤加菜さんは、NHKから国民を守る党・立花孝志党首が代表を務めるホリエモン新党からの出馬するネットアイドルということで、全国的に注目度が高くなっています。
そこで気になるのが、新藤加菜さんが「どういう人なのか」と言うこと。
どうやら読者モデルやYouTuberなど、色々な顔を持つマルチタレントのようですが、これまでの経歴も気になります。
そこで今回は、新藤加菜さんのプロフィールや経歴についてまとめてみました!
- 新藤加菜さんのプロフィール・経歴
- 新藤加菜さんの性格
クリックできる《もくじ》
新藤加菜さんはどんな人?
新藤加菜のwiki風プロフィール

まずは新藤加菜さんのプロフィールをざっくりまとめますね!
名前:新藤 加菜(しんどう かな)
生年月日:1993年5月15日生まれ(2020年7月現在27歳)
出身地:東京都
身長:156cm
血液型:O型
得意科目:国語
趣味:サウナ、料理
出身校:女子学院中学・高校、早稲田大学法学部
好きなアイドル:ももクロ
バイト経験:塾講師、秋葉原のメイド、イベントの司会
肩書き:地下アイドル、読者モデル、バンギャ、配信者、ウェブマーケター
小さい頃から海外旅行やPCが大好きだったという新藤加菜さん。
小3で2chデビューしたというのですから、かなりネット・オタク界を知り尽くしていそうです。
しかも、昔はモー娘。ORANGE RANGE、ジャニオタ、テニスの王子様、V系のファンだったということで、オタ芸をすることもでき、かなりオタク文化に詳しいそう。
接客の仕事で鍛えたトーク力も強みで、イベントの司会などもされることから、頭の回転の良い方だと思います。
ハロプロ、V系、昭和の歌謡曲、アニソン、ボーカロイド、東方などの幅広いレパートリーを持っている。
外向的で明るく、人前に積極的に出るタイプであり、接客の仕事で鍛えた高いトーク力を持つ。出典:ニコニコ大百科(仮)
取材してくれた記者さんも元モノノフだったので、意図的にピンクとこの位置にしてくれてるなら胸熱
— ゆづか姫@北区都議補選立候補者❤️しんどうかな (@himeyuzk) July 3, 2020
また動物保護活動もされており、ご自身でも保護犬を飼っているそうです。
実は…
悪徳ブリーダーからレスキューされた子を縁あって迎えました🐶
保護活動はしてたけど自分で保護犬を迎えるのは初めて❣️
子犬から飼うスタミナ勝負がないのでだいぶ楽です🤣笑
保護犬を迎えたけど、うちの子になった以上は保護犬とは呼ばず可哀想も過去のこと✨#保護犬 #犬を飼うなら保護犬を pic.twitter.com/2nbOzJjcyM— ゆづか姫@北区都議補選立候補者❤️しんどうかな (@himeyuzk) April 17, 2020
プロフィールからは「オタク文化に詳しいネットアイドル・配信者」という印象です。
次に、新藤加菜さんの詳しい経歴を見て行きましょう!
新藤加菜さんの経歴は?
新藤加菜さんは、今までにニコニコ動画やYouTube動画を配信したり、コスプレイヤーとして活動したり…と、まさに活動の幅が広い方!
ざっくりまとめても、以下のようなたくさんの活動をされてきました。
2010~2012年 カナダの公立高校に海外留学
2010年1月30日 ゆづか姫として動画配信開始
2011年 雑誌SWITCH2011年6月号にインタビュー掲載、中部日本放送(CBCテレビ)『いま話題!ニコニコ生放送の楽しみ方』VTR出演、ライブ活動など
2012年後半 名前を「姫ゆづか」に変更
2013年 早稲田大学進学と同時に、ニコ生のコミュティ削除し動画配信を引退
2019年3月 早稲田大学卒業し、翌月大手上場企業に就職
2020年 「高学歴ニートゆづか姫」の名でYouTubeデビュー
2004年~、名門女子中学・高校に在学
新藤加菜さんの出身校は、女子学院中学校・高等学校。
女子学院中学校・高等学校はキリスト教系の私立中高一貫校で、偏差値はなんと71!
かなりの名門女子校です。
2010年、16歳でニコニコ生放送デビュー
「ゆづか姫」としてニコニコ動画デビューした新藤加菜さん。
その愛くるしいルックスとキャラクターで、放送開始後1ヶ月で登録人数1万人を突破。すぐにニコ生界のアイドルとなったそう。
デビューして2年弱にあたる2011年12月時点では、コミュニティの人数は4万9千人、累計来場者数は551万人だったということで、かなりのファンがいたことがわかりますね。
2010年から2年間、カナダへ留学
新藤加菜さんは高校生の時、2010年~2012年にかけて、カナダへ単身留学されています。
私は2010年~2012年にかけて、カナダのブリティッシュコロンビア州に2年間住んでいました。
最初は生活に慣れることや、英語の勉強で必死で、「今直面している問題と向き合うこと」に精一杯でした。
特に私は①英語は赤点②YESとNOしか言えない③結構勢いで留学を決めた(留学決めて自分でビザをとって2か月後にはカナダに住んでみた)と、三拍子つきでしたので、毎日生きてくだけでも大変でした。
そのため最初にとった授業は確か「数学」「カフェテリア」「クッキング」「英語」だったかな?
あまり英語ができなくても大丈夫そう、そんな科目を選択しました。
英語が全然出来ないのに単身留学!
新藤加菜さんは、かなり度胸とチャレンジ精神がある方と推測します。
しかも、留学がたったの2年なのにも関わらず、現在でも英語がペラペラだとか。
カナダの留学にいったときは全く話せなかったというのですから、留学した2年間で英語の勉強をかなり頑張られたのだと思います。
しっかり結果を出されている点で、努力家でもあり勉強家なのでしょう。
英語ペラペラゆづか姫。
劣等感を感じたい方は是非🤣少なくとも私は劣等感を感じてしまいました(笑)
なかなかここまで完成できるのも凄い。 pic.twitter.com/arcykm0G91— 越智 寛之(おち ひろゆき)@岡山県知事選挙立候補予定?者 (@hochi2019) June 28, 2020
また、この海外留学中もネット動画配信は行っていて、日本でイベントがある際は度々帰国しては、イベントの司会をしたり、モデル活動もされていたそう。
慣れない英語圏での生活をしながら、英語の猛勉強もしつつ、ネットの動画配信も行っていた…ゆづか姫、相当すごい人物ですね。
2013年、早稲田大学に入学
新藤加菜さんは帰国後、カナダ留学したことを生かして、早稲田大学法学部へ入学しました。
私は帰国子女入試制度を使って早稲田大学法学部へ入学しました。
ネットアイドルと聞くと、なんとなくフワフワしたイメージを抱きがちですが、ゆづか姫のブログを見ていると、大学入試制度についてよく調べていて、かつ効率的かつ戦略的に行動しているように見えます。
大学を入学を機に一旦配信から身を引くものの、2014年7月には再び配信者へ。
早稲田大学在学中は2年間休学し、その間は犬猫の動物保護活動を行っていたそう。
飼い犬(チワワ)の名前は「彼氏くん」と「しーちゃん」ということで、SNSでかわいがっている様子が見られます。
2017年、YouTuberに

2020年7月3日、新藤加菜さんは「高学歴ニートゆづか姫」としてYouTubeも開設しています。
チャンネル登録者数は、なんと1日で4500人超え!
東京都議会の補欠選挙活動中ということもあり、元々のファンも多いかと思いますが、かなり社会的注目度があることが想像できます。
2019年3月、早稲田大学を卒業
新藤加菜さんは、2年の休学期間がありながらも、2019年3月に無事大学を卒業。
早大卒業後は大手上場企業に就職したそうですが、配属先に馴染めずに退職してしまったようです。
2020年6月、27歳で東京都議会北区補欠選挙に立候補
NHKから国民を守る党より、衆議院選の公認を頂きました。
落選は確実ですが、党の比例票のため頑張ります。
その後区議会にてサポート頂きます。
党の方針である「既得権益を壊す」の中には動物愛護推進を邪魔する団体も含まれると理解しています。
人も動物も共生できる社会へ。
よろしくお願いします— ゆづか姫@北区都議補選立候補者❤️しんどうかな (@himeyuzk) November 23, 2019
期日前投票は、投票券も身分証も持たずとも投票することができます❣️
本日20時まで以下の場所で投票できます!
新たな旋風への応援の声として「しんどうかな」に1票入れていただけたら嬉しいです✨
北区役所
赤羽会館
滝野川会館
赤羽北区民センター
田端文士村記念館
東十条区民センター pic.twitter.com/SvpZEmVKOO— ゆづか姫@北区都議補選立候補者❤️しんどうかな (@himeyuzk) July 4, 2020
そして2020年6・7月には、新藤加菜さんは27歳にして東京都議会の補欠選挙に立候補。
この東京都議会の補欠選挙によって、新藤加菜さんは老若男女の知名度を一気に底上げしました。
アベノマスクをブラにした「アベノマスクブラポスター」は日本中に衝撃が走りましたねw
「アベノマスクブラポスター」について、新藤加菜さんは以下のようにコメントされています。
勝負に出ました。政治に興味を持ってもらえるきっかけになればいい。
女というだけでは、目立てない選挙。
ただ脱いでいるだけでなく、アベノマスクブラというところで過剰な自粛や、それに対する対策が給食当番ぽいマスクで、ほかにすることがあったと思う。
政治的意図はある
出典:東スポWEB
候補者の中で唯一20代の新藤氏が強く訴えるのは「若者を選挙に」。
選挙ポスターではアベノマスクをブラジャー代わりにする過激な演出をし、「私に当選してほしくないから、普段政治に興味ない人が選挙に参加するというのも狙いの一つ」と力説。
出典:Yahoo!ニュース
「アベノマスクブラポスター」は批判を受け、結局は修正が入ることになりました。
しかしかなり話題になり、「しんどうかな」という名前を強烈に印象付けた出来事でした。
ちなみにこちらのアベノマスクブラ画像は、オリジナルアイテムとしてネットで販売もされていますw
今日話していたグッズです!https://t.co/JqHywmbJlS
— ゆづか姫@北区都議補選立候補者❤️しんどうかな (@himeyuzk) July 3, 2020
>オリジナルアイテムを作って販売できる「SUZURI」ゆづか姫ページ
色々な関連ニュースがあったのでリンクを貼っておきますね。
>【女だらけの北区補選】ホリエモン新党のネットアイドル新藤氏 ブラポスターを本当に投下(東スポWEB)
>新藤加菜氏の「アベノマスクブラ」NHK撃退シールでポスターを修正
愛称が「ゆづか姫」の理由は?
様々な愛称をもつ新藤加菜さん
「ゆづか姫」以外にも、「ちゃい」、「かなちゃい」、「ゆづにゃん」、「姫」といった愛称を持つ新藤加菜さん。
元は「ゆづか姫」と名乗っていたが、2012年下期頃に、姫は苗字で名前をゆづかにする旨を公表した。
出典:ニコニコ大百科(仮)
しかし、2014年頃にはまた「ゆずか姫」で活動。
2020年現在、選挙活動中にも「ゆづか姫」の名前が出ていますね。
色々調べましたが、「ゆづか姫」という名前の由来は公表されていないようです。
「ゆづか・弓束」とは、弓の持ち手の部分のこと。
これが名前の由来とも結びつかないので…その由来が気になるところです。
ともかく、また情報が入り次第更新させて頂きます!
「新藤加菜(ゆづか姫)のプロフィールや経歴・学歴!名前の由来は?」まとめ

元々ネット界で有名だった新藤加菜さん。
若いころから司会業やモデル業などマルチに活躍されており、今では英語堪能・早大卒の才女として政治の世界にも挑戦されています。
新藤加菜さんの今後のご活躍にも期待です!