異色のアイドルグループである、劇場版ゴキゲン帝国Ω(オメガ)。
2020年9月16日のフジテレビ『アウト・デラックス』にも出演されて、気になっている方も多いのではと思います。
そこで今回は、劇場版ゴキゲン帝国Ωについて、グループの特徴や楽曲・メンバーなどを調査してまとめました!
クリックできる目次
劇場版ゴキゲン帝国Ω(オメガ)とは?
2016年9月に結成されたアイドルグループ

劇場版ゴキゲン帝国Ωは、2016年9月に結成されたセルフ運営アイドル集団です。
『理不尽と戦え』をキャッチコピーにストレス社会と戦うセルフ 運営アイドル集団。通称「ゴキ帝Ω」。
出典:Ameba Ownd
2019年4月に活動停止を発表していましたが9月に活動を再開。
2020年1月からは名称を「劇場版ゴキゲン帝国」から「劇場版ゴキゲン帝国Ω(オメガ)」に改名して再スタートを切りました。
この名前の由来について、リーダーの白幡いちほさんは以下のように答えています。
Ωは、ギリシア文字の一番最後の文字ということもあり、“これ以上無い進化”を意識して名付けた
出典:BARKS
オフィシャルサイトもAmebaの無料でサイトを作れるサービスを利用しているあたり、「自分たちで運営している」というのがリアルですw
グループの運営だけでなく、楽曲のプロデュースや作詞、振付、経理、確定申告にいたるまで、すべて自分たちで行っているようですよ!
コンセプトは「理不尽と戦え」

劇場版ゴキゲン帝国Ωのコンセプトは「理不尽と戦え」。
息苦しい現代社会に笑いを与える存在でありたいという願いがあるのですね。
『理不尽と、戦え。』
無理難題を押し付ける上司、急に別れを切り出す恋人、納得できない事、日々溜まっていくストレス…
そんなものに負けたくない!
ゴキゲンな日々のためにネガティブを笑い飛ばし全力で戦え!
理不尽と戦う、セルフ運営アイドル集団。
それが 劇場版ゴキゲン帝国Ωだ!!!
2020年9月末時点でメンバーは5人

劇場版ゴキゲン帝国Ωは、元々はメンバーは6人でした。
しかし、初詣ほのさんが適応障害で2020年9月16日で脱退することとなり、2020年10月3日現在は白幡いちほさん、先斗ぺろさん、星紫穂さん、小壺ミユウさん 、ちんたくさんの5名での活動となっています。
[box03 title=”2020年10月時点での劇場版ゴキゲン帝国Ωメンバー”]- 白幡いちほさん…リーダー
- 先斗ぺろさん
- 星紫穂さん
- 小壺ミユウさん
- ちんたくさん(男性)
初詣ほのさん脱退に伴って、2020年10月3日からオフィシャルサイトで新メンバーが募集されています。

今までに発表した曲は?
人気曲は「大切なお知らせ」
上のYouTube動画は、劇場版ゴキゲン帝国Ωと「レンタルなんもしない人」とのコラボ動画です。
真ん中の男性が「レンタルなんもしない人」で、男性メンバーのちんたくさんは後ろで機器操作しています。
[jin-iconbox07]「レンタルなんもしない人」とは、「なんもしない」を売り出すという革新的なサービスを始めた森本祥司さんのことです。それを求めている人々の依頼の多種多様さが話題を呼び、書籍化もされています。[/jin-iconbox07]アルバムも発売中

劇場版ゴキゲン帝国Ωはアルバムも発売しています。
[box01 title=”2020年1月発売『インディーズベストベスト』の曲(順不同)”]- 人の金で焼肉食べたい
- GGT-ROCK
- 大切なお知らせ
- カミサマ
- vs.MAD
- Nice to meetune
- すごいすごい優勝のうた
- I NEET YOU
- 深夜のラーメン最高
- ガチ恋sorry
- スタンドアップ
- Summer☆panty
- 売れたいカプリッチョ
- エゴサしてブロック
- Re:starlight
- 君の名、誓いの夜
- 化学式AI
- 行けたら行く
- STRONG SAKE!!
曲のタイトルから、脱力系でユーモア溢れる感じが伝わってきますね。
劇場版ゴキゲン帝国Ω(オメガ)の活動内容は?
ライブ

劇場版ゴキゲン帝国Ωは定期的にライブを行っています。
[box01 title=”劇場版ゴキゲン帝国Ωのワンマンライブ”]- 2020年3月21日…渋谷で初のワンマンライブ「〜逆襲のSHOW〜」→中止になり、無観客ライブとしてYouTube配信に
-
2020年7月26日…2nd ワンマンライブ「東京ゴニンイッシュ2020+」
YouTube投稿
劇場版ゴキゲン帝国ΩのメンバーはYouTubeに動画も投稿しています。
2020年10月3日現在、チャンネル登録者数は2.84万人!
2016年9月20日にYouTubeに登録されてから1.2千万回近く視聴されているため、根強いファンがいるのでしょうね!
グッズとしてゴミを売る

劇場版ゴキゲン帝国Ωはグッズとしてメンバーの生活ゴミを1袋500円で販売しています。
1回のライブでメンバー1人につきゴミを10袋用意するそうですが、毎回完売するそう。
メンバー6人で500円のゴミ袋を10袋ずつ売るので、ライブの度に3万円の売り上げになるとのことです。
Tシャツなどのアイドルグッズを製作するのにはお金がかかりますが、そのグッズを作るためのお金もないということで、「無」から生み出せるということでメンバーのごみを売ることになったようです。
そして劇場版ゴキゲン帝国Ωのゴミのすごいところは、正真正銘の生活ゴミのところ。
「売るゴミ」と聞くと、まだ使えそうなリサイクル品を思い浮かべますが、劇場版ゴキゲン帝国Ωのゴミはどうしようもないゴミばかりです。
特に「分別がめんどくさそうなものは全て入れている」というのですから驚きです…
[box01 title=”劇場版ゴキゲン帝国Ωが売るゴミの例”]- 紙の切れ端
- 使用済み乾電池
- コンタクトの入っていた箱 など
「どうせ売るならオタクに絶望してほしい」ということで、ゴミはゴミでも本気のゴミを売ることにしたそうです。
オタクに絶望してほしくて本気のゴミを売った
出典:アウト・デラックス2020年10月1日放送
発表する曲や演じる雰囲気だけでも異色のアイドルグループでしたが、「ゴミを売る」というところで圧倒的に異質のアイドルグループのイメージになっていますw
今後の活動が楽しみです!