2020年12月30日に放送されるスタジオジブリ最新作『アーヤと魔女』。
スタジオジブリの映画と言えば、いつも映画の世界観に合った主題歌・テーマ曲で心に残ります。
『アーヤと魔女』の主題歌も、曲名や歌手が気になりますよね!
今回は、『アーヤと魔女』の主題歌曲名や歌手について調査しました。

『アーヤと魔女』主題歌歌手シェリナ・ムナフの画像・プロフィール
2020年11月12日に、年末に放送される『アーヤと魔女』の主題歌についての情報がNHKから公開されました!
歌手は、イン...
クリックできる《もくじ》
『アーヤと魔女』の主題歌・挿入歌は?
主題歌・挿入歌の歌手

『アーヤと魔女』の主題歌を歌うのは、インドネシアの俳優兼スターであるシェリナ・ムナフさん。
シェリナ・ムナフさんがスタジオジブリとタッグを組むのは実は2回目で、1回目はスタジオジブリがハウス食品のCMを手掛け、その際の挿入歌としてシェリナ・ムナフさんの歌が使われました。
その透き通るような歌声と、どこかノスタルジックな雰囲気がスタジオジブリ作品にぴったりですよね。

『アーヤと魔女』主題歌歌手シェリナ・ムナフの画像・プロフィール
2020年11月12日に、年末に放送される『アーヤと魔女』の主題歌についての情報がNHKから公開されました!
歌手は、イン...
主題歌・挿入歌の曲名

『アーヤと魔女』の挿入歌はシェリナ・ムナフさんが歌う「Don’t disturb me」。
英単語「disturb」は「邪魔をする・乱す・気をそらす」という意味があるので、「Don’t disturb me」は「私の邪魔をしないで」という意味になりますね。

『アーヤと魔女』主題歌歌手シェリナ・ムナフの画像・プロフィール
2020年11月12日に、年末に放送される『アーヤと魔女』の主題歌についての情報がNHKから公開されました!
歌手は、イン...
主題歌・挿入歌の作詞作曲者

『アーヤと魔女』の監督である宮崎吾郎さんは、映画での挿入歌にもかなりのこだわりをもっています。
宮崎吾郎監督がこれまでに手掛けた映画『ゲド戦記』の『テルーの唄』、『コクリコ坂から』の『さよならの夏』も、宮崎吾郎監督自身で作詞したもの。
もしかしたら「Don’t disturb me」も宮崎吾郎監督自身で作詞を手掛けているのかもしれませんが、そこはまだ発表になっていません。
わかり次第、追記させて頂きます。

『アーヤと魔女』の謎考察・解説!宮崎吾郎が伝えたいメッセージは?2020年12月30日に初放送されたスタジオジブリ長編映画『アーヤと魔女』。
ストーリー中に多くの謎が残っていますよね。
今...
『アーヤと魔女』のエンディングテーマ曲は?
エンディングテーマ曲名

『アーヤと魔女』のエンディングテーマは「あたしの世界征服」という名前です。
これまたアーヤらしい曲で、つい笑ってしまいます。

宮崎吾朗監督作品の時系列まとめ!現在の新作映画は?評価や感想も
スタジオジブリの映画監督:宮崎駿さんの長男で、自身も映画監督となった宮崎吾郎さん。
あまりに有名な父親というプレッシャーも...

【ネタバレ】『アーヤと魔女』原作本あらすじ!登場人物から結末まで
2021年にNHKから放送予定のスタジオジブリ最新作『アーヤと魔女』。
作者はイギリスのファンタジー作家であるダイアナ・ウ...